|
|
(1) |
WWWブラウザーでの入力・表示ではタグそのものが表示され、特殊文字や制御は表示されません。印刷する段階でタグを特殊文字や制御に変換します。 |
(2) |
原則として 機種依存文字は利用できません。利用される場合は、送信者の環境により文字化け等の問題が発生する可能性がありますのでご注意ください。 |
(3) |
機種依存文字の外字等は使用しないでください。以下が主な機種依存文字です。
ローマ数字については、英語のI、V、X を使って記述してください。 |
|
(4) |
特殊文字(全角)であっても以下の文字は使用できます(JIS第1、第2水準で規定)。 |
→←↑↓ %‰A+−±×÷=≠≒≡≦≧∞∽∝⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨αβγδεζηθ
ικλμνξοπρστυφχψω〜℃ |
|
<特殊文字であってもオンライン登録で使用できる文字一覧> |
|
|
(5) |
上付き文字などの制御タグが必要な場合、下記を参考に入力ください。 制御文字は、半角大文字でも半角小文字でも入力できます。
|
上付き文字 |
文字の前後を<SUP>と</SUP>で囲ってください。
例) Na<SUP>+</SUP> → Na+ |
下付き文字 |
文字の前後を<SUB>と</SUB>で囲ってください。
例) H<SUB>2</SUB>O → H2O |
イタリック文字 |
文字の前後を<I>と</I>で囲ってください。
例) <I>c-fos</I> → c-fos |
太文字 |
文字の前後を<B>と</B>で囲ってください。
例) <B>太文字</B> → 太文字 |
アンダーライン |
文字の前後を<U>と</U>で囲ってください。
例) <U>アンダーライン</U> → アンダーライン |
抄録本文内で改行を入れたいところには、
改行したい文の頭に<BR>を記入してください。 |
上記の記号との混乱を防ぐため、抄録本文内で<および>の記号を使うときは(たとえば p<0.05、CO>2.2が挙げられます)、必ず全角の<および>を使ってください。
(例)× p<0.05 ○ p<0.05 |
|
|
|
|
仙台市情報・産業プラザ
AER アエル5階
宮城県仙台市青葉区中央1丁目
3番1号

- こちらからpdfをダウンロードできます。(274KB)
第24回日本靴医学会学術集会事務局
〒980-8574
宮城県仙台市青葉区星陵町1番1号
東北大学整形外科学教室
TEL:022-717-7245
FAX:022-717-7248